文化と観光

コース 8

道峰古道

道峰古道

1970年代にトボンロ(道峰路)が造成されるまで使われていたメイン道路であり、道峰の住民だけでなくさまざまな人々に利用されていた道峰古道は、地域の暮らしと文化が蓄積されてきた空間である。

コース 8

第1区間 「倉洞・双門エリア」

  1. 1道峰文化院
  2. 2双門交番
  3. 3道峰保健所
  4. 4放鶴川文化芸術通り
  5. 5放鶴1洞住民センター前

歴史文化道の地図

歴史文化道の地図

第2区間 「放鶴・道峰エリア」

  1. 1放鶴川文化芸術通り
  2. 2放鶴1洞住民センター
  3. 3新道峰市場
  4. 4五峰小学校
  5. 5化学部隊跡
  6. 6城隍堂跡
  7. 7道峰1洞住民センター

歴史文化道の地図

歴史文化道の地図

第3区間 「道峰山エリア」

  1. 1道峰1洞住民センター前
  2. 2楼院橋
  3. 3書院子供公園
  4. 4プブ薬局
  5. 5カトリック道峰山教会
  6. 6タラク院跡

歴史文化道の地図

歴史文化道の地図